ネットワークビジネスの参加者が嫌われる理由
ネットワークビジネスを始めてみたのだけれど、
なかなかうまくいかない・・・
という悩みを抱えていませんか?
家族や親戚に、ネットワークビジネスをしている事
言いづらくありませんか?
ネットワークビジネスをしている方が
嫌われてしまいがちなのはなぜなのでしょうか?
上から目線の話し方
ネットワークビジネスをしている方で、
なぜだか上から目線のものの言い方をする人多くありませんか?
彼らのからしてみればでは、
ネットワークに参加しないことは人生損してると思うようです。
「今よりもっといい暮らししたくないの?」
「どうして?お金持ちになりたくないの?」
「いつまで労働収入にたよっているの?」
何を幸せと考えるかは人それぞれです。
経済的にギリギリの生活でも
自分のやりたい事をやる事に幸せを感じる人もいるでしょう。
金持ちにならなくても平凡な生活を送りたい人もいるでしょう。
でもそういう人達の価値観を認めずに、
稼げない人生=つまらない人生と決めつけているように感じます。
決定打はこれ!
参加しない人のことを
「あいつってバカだよね~」
と評価したのを聞いて、本当に悲しかったですよ・・・
異常にポジティブなこと
ポジティブであることは大切です。
どんなことでも否定的な気持ちでは、成功することは出来ません。
ですが、ネットワークビジネスをしている人の多くが
「異常にポジティブ」であり、
それに周りも巻き込んでお祭り状態にしたがるように思います。
勧誘の際も、やたらと相手を褒めてのせようとします。
「○○さんと一緒にやれたら、絶対成功できるよ!」
「美女の○○さんがメンバーになってくれたら、もっと盛り上がる!」
このように言われたら、
殆どの方は驚いて不信感を持ちますよね。
根拠や裏付けのないポジティブさは
アジテーション(扇動)ではないかと思ってしまいます。
セミナーに参加すれば、
もう会場全体がポジティブの塊のようになっています。
もちろん、テンションを上げてモチベーションアップを
はかっているということもありますが。
「絶対に成功できるよ!」
「あきらめちゃだめだ、がんばろう!」
「どんどん声をかければ、自然と成功はついてくる!」
モチベーションを高め、次につなげることが
セミナーの大切な目的の一つですから、
こうなることは当然のことです。
ところが、肝心の作戦(手法)の部分での指導が
驚くほど少ないのも真実です。
ただただ、当たって砕けろ方式では
成功は手中に収められないのではないでしょうか?
成功をつかむにはどうすれば?
私のやり方なら、
上から目線で人に嫌われることなく
異常にポジティブなこと不信感を持たれることもありません。
インターネットを使った集客なら、
誰にも内緒で集客が出来ます。
誰にも内緒で集客できる私のやり方は ↓
